最新10件を表示しています。
それ以前のお知らせはサイト右側カラムに年別でまとめてありますので、そちらからご覧下さい。
2020年度 歯と口の健康週間に関わるイベント中止のお知らせ
2020年 10月19日
立川市民の皆様へ
この度新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、ご来場いただく市民の方また執務の先生方、イベントに関わる方々、衛生士さんなどの健康と安全を最優先に考慮し、「歯と口の健康週間」の開催を、中止させていただくこととなりました。
立川市役所、立川市歯科医師会では、開催に向けて準備をして参りましたが、想定を上回る緊急事態に苦渋の決断をせざるを得ない状態となり、ご来場を楽しみにしていた市民の方々には、大変ご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。
立川市内 未入会歯科医療機関の皆様へのお知らせ
2020年 07月22日
東京都福祉保健局より配布されている特定高濃度(95%)
アルコール2リットルは本会事務所にて支給されます。
長期保存できないため締め切りは、7月31日とさせて頂きます。
再配布、特定高濃度(95%)アルコール3リットルの支給は8月5日以降です。
3リットルの締め切り8月31日とさせて頂きます。
なお、マスク配布は締め切りました。
受取りに際しましては本会に電話連絡して頂きますよう
お願い申し上げます。
2020年度 歯と口の健康週間に関わるイベント延期のお知らせ
2020年 05月11日
(※2020年10月19日追記)
※こちらのお知らせで掲示されているイベントは中止になりました。
別項中止についてのお知らせを御覧ください。
(追記終わり)
立川市民の皆様へ
この度新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、ご来場いただく市民の方また執務の先生方、イベントに関わる方々、衛生士さんなどの健康と安全を最優先に考慮し、「歯と口の健康週間」の開催を急遽、延期させていただくこととなりました。
立川市役所、立川市歯科医師会では、開催に向けて準備をして参りましたが、想定を上回る緊急事態に苦渋の決断をせざるを得ない状態となり、ご来場を楽しみにしていた市民の方々には、大変ご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。
延期開催は今年の11月6日、11月7日、11月8日を予定しておりますが、まだ状況によって変更などがございますので、ご了承ください。
2020年度 歯と口の健康週間のお知らせ
2020年 03月23日
(※2020年5月11日追記)
※こちらのお知らせで掲示されているイベントは延期になりました。
別項延期についてのお知らせを御覧ください。
(追記終わり)
毎年6月4日~6月10日の間は"歯と口の健康週間"となっております。
立川市歯科医師会ではこの期間に併せ、無料の歯科健診・口腔衛生相談、ならびに歯科講演「がんを含めた口の中の病気の話」を実施します。
毎日の口腔ケアの確認とかかりつけの歯医者さんによる定期的なお口のメンテナンスが、歯や口腔機能を低下させないために必要となります。
開催日
6月6日(土)12:30 ~ 14:00
場所
立川市女性総合センターアイム 1階 アイム小ホール
講師
災害医療センター 医長
岩成 進吉 先生
聴講は無料・申し込み不要です。先着順です。
定員になり次第締め切りさせていただきますので、ご了承ください。
口腔がん個別相談 (無料・予約制)
立川市歯科医師会では、口腔がん個別相談も実施しております。
口内炎が治らない、しこり、腫れ物など舌・粘膜に異常を感じる方、口腔がん専門医が拝見いたします。
開催日
6月7日(日)12:00~15:50
場所
女性総合センターアイム 1階健康サロン
健診医
多摩総合医療センター口腔外科部長
重松 司朗 先生
要予約で応募多数の場合は抽選となります。
予約の締め切り5月22日(金)まで
※詳しくは、立川市健康推進課 042-527-3272 へ
無料歯科検診を受診してお口の病気の予防をしましょう。
6月5日(金)10時~14時40分 砂川学習館
6月6日(土)10時~15時50分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
6月7日(日)10時~15時50分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
詳細につきましては立川市歯科医師会へお問い合わせください。
2020年度 立川市歯科医師会広報紙
2020年 03月23日
2019年度 歯と口の健康週間のお知らせ
2019年 04月17日
6月4日~6月10日の間は"歯と口の健康週間"となっております。
立川市歯科医師会ではこの期間に併せ、無料の歯科健診・口腔衛生相談、ならびに歯科講演「健口生活のワンポイントアドバイス ~かかりつけ歯科医との上手な付き合い方~」を実施します。
毎日の口腔ケアの確認とかかりつけの歯医者さんによる定期的なお口のメンテナンスが、歯や口腔機能を低下させないために必要となります。
開催日
6月1日(土)13:45~14:30
場所
女性総合センターアイム 1階小ホール
講師
東京都歯科医師会理事
立川市歯科医師会役員
山本 秀樹 先生
聴講は無料・申し込み不要です。
先着順で定員になり次第締めきりとさせて頂きますのでご了承ください。
口腔がん個別相談 (無料・予約制)
立川市歯科医師会では、口腔がん個別相談も実施しております。
口内炎が治らない、しこり、腫れ物など舌・粘膜に異常を感じる方、口腔がん専門医が拝見いたします。
開催日
6月2日(日)12:00~15:30
場所
女性総合センターアイム 1階小ホール
健診医
多摩総合医療センター口腔外科部長
重松 司朗 先生
要予約で応募多数の場合は抽選となります。
予約の締め切り5月17日(金)まで
※詳しくは、立川市健康推進課 042-527-3272 へ
無料歯科検診を受診してお口の病気の予防をしましょう。
5月31日(金)10時~14時40分 砂川学習館
6月1日(土)10時~15時50分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
6月2日(日)10時~15時50分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
詳細につきましては立川市歯科医師会へお問い合わせください。
2019年度 立川市歯科医師会広報紙
2019年 04月17日
2018年度 歯と口の健康週間のお知らせ
2018年 04月09日
6月4日~6月10日の間は"歯と口の健康週間"となっております。
立川市歯科医師会ではこの期間に併せ、無料の歯科健診・口腔衛生相談、ならびに歯科講演「知っていますか? オーラルフレイル ―寝たきりにならないためのコツ、教えます―」を実施します。
「オーラルフレイル」は、口腔機能の軽微な低下や食の偏りなどを含み、身体の衰え(フレイル)の一つです。
口まわりの筋力が衰えることにより、食べる機能が低下します。QOL(生活の質)を落として寝たきりにならないために勉強しましょう。
開催日
6月2日(土)13:00~14:30
場所
女性総合センターアイム 1階小ホール
講師
日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック
院長 菊谷 武 先生
聴講は無料・申し込み不要です。
先着順で定員になり次第締めきりとさせて頂きますのでご了承ください。
口腔がん個別相談
立川市歯科医師会では、口腔がん個別相談も実施しております。
口内炎が治らない、しこり、腫れ物など舌・粘膜に異常を感じる方、口腔がん専門医が拝見いたします。
要予約で応募多数の場合は抽選となります。
予約の締め切り5月18日(金)まで
※詳しくは、立川市健康推進課 042-527-3272 へ
無料歯科検診を受診してお口の病気の予防をしましょう。
6月1日(金)10時~14時40分 砂川学習館
6月2日(土)10時~15時50分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
6月3日(日)10時~15時50分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
詳細につきましては立川市歯科医師会へお問い合わせください。
成人歯科健康診査と後期高齢者歯科健康診査について
2018年 04月09日
成人歯科健康診査(無料)
口の健康と虫歯・歯周病の早期発見のため、生活習慣などにかかわる問診、歯の健診・相談などを行います。年1回、市内の指定医療機関で受診できます。在宅の方も受診できます。
対象:20歳~74歳の方
(後期高齢者医療制度加入の方を除く)
申請:電話、または電子申請で、
立川市健康推進課
TEL 042-527-3272
FAX 042-521-0422 へ。
指定歯科医療機関で直接申し込みもできます。
後期高齢者歯科健康診査(無料)
口腔機能低下による誤嚥性肺炎や生活習慣病等の重症化予防を図るための高齢者用の健診です。
対象:後期高齢者医療制度ご加入の方および、受診日時点での年齢が75歳以上の方
申請:電話、または電子申請で、
立川市健康推進課
TEL 042-527-3272
FAX 042-521-0422 へ。
指定歯科医療機関で直接申し込みもできます。
また、健康診査時に用いる指導票をダウンロードできますのでご利用ください。
2018年度 立川市歯科医師会広報紙
2018年 04月09日