最新10件を表示しています。
それ以前のお知らせはサイト右側カラムに年別でまとめてありますので、そちらからご覧下さい。
休日歯科診療について
2024年 12月23日
立川市歯科医師会では立川市と連携し、休日に歯痛になった際の応急歯科診療に対応しております。
日時
日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月4日)午前9時から午後4時45分(受付時間)
場所
〒190-0011 立川市高松町3丁目22番9号 健康会館2階
持ち物
資格が確認出来るもの(マイナ保険証・健康保険証(※有効期限内のもの)・資格確認書等)
各種医療証・医療券(マル乳医療証等)
支払い
現金のみ
問合せ先
休日: 042-527-1900(歯科休日応急診療所)
平日: 042-527-3632(立川市保健医療部健康推進課業務係)
※上記表は、全会員の診療所情報を網羅するものではありません。
※実際の詳細な受付・診療時間や、受診可能かどうかなどの詳細な情報も含め、必ず各歯科医院へ電話などで確認してからご来院くださいますよう、お願い申し上げます。
歯と口の健康週間ポスター展につきまして
2024年 05月08日
7月23日(火)~8月1日(木)開催となっておりますが、
7月27日(土)は花火大会により市役所閉庁のため、ご観覧いただけません。
ご注意くださいますよう、お願い申し上げます。
2024年 歯と口の健康週間のお知らせ
2024年 03月26日
※当イベントは新型コロナウイルス感染症により、中止の場合がございます※
毎年6月4日~6月10日の間は"歯と口の健康週間"となっております。
立川市歯科医師会ではこの期間に併せ、無料の歯科健診・口腔衛生相談、口腔がん個別相談、ならびに「8020」「9016」達成者表彰式&特別講演会「ACPって何?」を実施します。
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動があります。20本以上の歯があれば、食生活にはほぼ満足することができると言われています。そのため、楽しく充実した食生活を送り続けるためには、生まれてから亡くなるまでの全てのライフステージで健康な歯を保つことが大切です。
この運動を推進するために8020達成者・9016達成者の募集を行います。ぜひお気軽にご応募ください。
開催日
6月1日(土)11:00 ~ 12:30(開場10:30)
場所
立川市女性総合センターアイム 1階 小ホール
講師
立川在宅ケアクリニック理事長
井尾 和雄 先生
聴講は無料・申し込み不要です。先着順です。
定員になり次第締め切りさせていただきますので、ご了承ください。
口腔がん個別相談 (無料・予約制)
立川市歯科医師会では、口腔がん個別相談も実施しております。
口内炎が治らない、しこり、腫れ物など舌・粘膜に異常を感じる方、口腔がん専門医が拝見いたします。
開催日
6月2日(日)12:00~15:50
場所
女性総合センターアイム 1階健康サロン
健診医
多摩総合医療センター口腔外科部長
重松 司朗 先生
要予約で応募多数の場合は抽選となります。
予約の締め切り5月17日(金)まで。
※詳しくは、立川市健康推進課 042-527-3272 へ
無料歯科検診を受診してお口の病気の予防をしましょう。
5月31日(金)10時~15時00分 立川市役所1階
6月1日(土)10時~16時00分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
6月2日(日)10時~16時00分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
詳細につきましては立川市歯科医師会へお問い合わせください。
2023年 歯と口の健康週間のお知らせ
2023年 04月07日
※当イベントは新型コロナウイルス感染症により、中止の場合がございます※
毎年6月4日~6月10日の間は"歯と口の健康週間"となっております。
立川市歯科医師会ではこの期間に併せ、無料の歯科健診・口腔衛生相談、口腔がん個別相談、ならびに「8020」「9016」達成者表彰式&特別講演会「薬剤師のお仕事はどんなことをしているの?」を実施します。
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動があります。20本以上の歯があれば、食生活にはほぼ満足することができると言われています。そのため、楽しく充実した食生活を送り続けるためには、生まれてから亡くなるまでの全てのライフステージで健康な歯を保つことが大切です。
この運動を推進するために8020達成者・9016達成者の募集を行います。ぜひお気軽にご応募ください。
開催日
6月3日(土)12:30 ~ 14:00(開場12:00)
場所
立川市女性総合センターアイム 1階 小ホール
講師
立川市薬剤師会理事
根本 陽充 様
聴講は無料・申し込み不要です。先着順です。
定員になり次第締め切りさせていただきますので、ご了承ください。
口腔がん個別相談 (無料・予約制)
立川市歯科医師会では、口腔がん個別相談も実施しております。
口内炎が治らない、しこり、腫れ物など舌・粘膜に異常を感じる方、口腔がん専門医が拝見いたします。
開催日
6月4日(日)12:00~15:50
場所
女性総合センターアイム 1階健康サロン
健診医
多摩総合医療センター口腔外科部長
重松 司朗 先生
要予約で応募多数の場合は抽選となります。
予約の締め切り5月19日(金)まで。
※詳しくは、立川市健康推進課 042-527-3272 へ
無料歯科検診を受診してお口の病気の予防をしましょう。
6月2日(金)10時~15時00分 西砂学習館
6月3日(土)10時~16時00分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
6月4日(日)10時~16時00分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
詳細につきましては立川市歯科医師会へお問い合わせください。
2022年 歯と口の健康週間のお知らせ
2022年 10月06日
※こちらのお知らせで掲示されているイベントは6月予定だったイベントが延期されたものです。
記事内の日程は"正式な日程"となっています。
イベントは新型コロナウイルス感染症により、中止の場合があります。
毎年6月4日~6月10日の間は"歯と口の健康週間"となっております。
立川市歯科医師会ではこの期間に併せ、無料の歯科健診・口腔衛生相談、口腔がん個別相談、ならびに「8020」「9016」達成者表彰式&特別講演会「介護保険サービス利用の手順と介護支援専門員(ケアマネジャー)」を実施します。
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動があります。20本以上の歯があれば、食生活にはほぼ満足することができると言われています。そのため、楽しく充実した食生活を送り続けるためには、生まれてから亡くなるまでの全てのライフステージで健康な歯を保つことが大切です。
この運動を推進するために8020達成者・9016達成者の募集を行います。ぜひお気軽にご応募ください。
開催日
11月12日(土)12:30 ~ 14:00(開場12:00)
場所
立川市女性総合センターアイム 1階 小ホール
講師
主任介護支援専門員
峰岸 康一 様
聴講は無料・申し込み不要です。先着順です。
定員になり次第締め切りさせていただきますので、ご了承ください。
口腔がん個別相談 (無料・予約制)
立川市歯科医師会では、口腔がん個別相談も実施しております。
口内炎が治らない、しこり、腫れ物など舌・粘膜に異常を感じる方、口腔がん専門医が拝見いたします。
開催日
11月13日(日)12:00~15:50
場所
女性総合センターアイム 1階健康サロン
健診医
多摩総合医療センター口腔外科部長
重松 司朗 先生
要予約で応募多数の場合は抽選となります。
予約の締め切り10月14日(金)まで。
※詳しくは、立川市健康推進課 042-527-3272 へ
無料歯科検診を受診してお口の病気の予防をしましょう。
11月11日(金)10時~15時00分 砂川学習館
11月12日(土)10時~16時00分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
11月13日(日)10時~16時00分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
詳細につきましては立川市歯科医師会へお問い合わせください。
※令和4年度 歯と口の健康週間の延期のお知らせ
2022年 03月31日
今年度の令和4年度歯と口の健康週間は6/3(金)、6/4(土)、6/5(日)の予定をしていましたが、新型コロナ感染症の影響から、11/11(金)、11/12(土)、11/13(日)へ延期いたしますことをご了承下さい。
あわせて、口腔がん個別相談の予約と8020、9016達成者表彰の募集も10月まで延期となります。お間違いないよう、宜しくお願い致します。
『口の中のがんを見つけよう』口腔がんの早期発見 ―初期がんを見逃さないー
2021年 12月01日
先日、中止となりました「2021年度 歯と口の健康週間」において予定されていた講演を、
動画にして掲載しました。ぜひご視聴ください。
※予定されていた掲載期間(2021年12月1日~2022年1月31日)は終了しました。ご視聴ありがとうございました。
2021年度 歯と口の健康週間に関わるイベント中止のお知らせ
2021年 10月25日
立川市民の皆様へ
この度新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、ご来場いただく市民の方また執務の先生方、イベントに関わる方々、衛生士さんなどの健康と安全を最優先に考慮し、2021年11月19~21日に予定されていた「歯と口の健康週間」の開催を、中止させていただくこととなりました。
立川市役所、立川市歯科医師会では、開催に向けて準備をして参りましたが、苦渋の決断をせざるを得ない状態となり、ご来場を楽しみにしていた市民の方々には、大変ご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。
なお、講演につきましては動画を掲載する予定となっております。
2021年 歯と口の健康週間のお知らせ
2021年 05月08日
※こちらのお知らせで掲示されているイベントは延期し、最終的に中止となりました。
画像の日程が本来の日程、記事内の日程は"延期された時点での日程"となっています。
毎年6月4日~6月10日の間は"歯と口の健康週間"となっております。
立川市歯科医師会ではこの期間に併せ、無料の歯科健診・口腔衛生相談、口腔がん個別相談、ならびに「8020」「9016」達成者表彰式&特別講演会「がんを含めた口の中の病気の話」を実施します。
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動があります。20本以上の歯があれば、食生活にはほぼ満足することができると言われています。そのため、楽しく充実した食生活を送り続けるためには、生まれてから亡くなるまでの全てのライフステージで健康な歯を保つことが大切です。
この運動を推進するために8020達成者・9016達成者の募集を行います。ぜひお気軽にご応募ください。
開催日
11月21日(日)12:30 ~ 14:00
場所
立川市女性総合センターアイム 1階 小ホール
講師
災害医療センター 医長
岩成 進吉 先生
聴講は無料・申し込み不要です。先着順です。
定員になり次第締め切りさせていただきますので、ご了承ください。
口腔がん個別相談 (無料・予約制)
立川市歯科医師会では、口腔がん個別相談も実施しております。
口内炎が治らない、しこり、腫れ物など舌・粘膜に異常を感じる方、口腔がん専門医が拝見いたします。
開催日
11月21日(日)12:00~15:50
場所
女性総合センターアイム 1階健康サロン
健診医
多摩総合医療センター口腔外科部長
重松 司朗 先生
要予約で応募多数の場合は抽選となります。
※詳しくは、立川市健康推進課 042-527-3272 へ
無料歯科検診を受診してお口の病気の予防をしましょう。
11月19日(金)10時~14時40分 砂川学習館
11月20日(土)10時~15時50分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
11月21日(日)10時~15時50分 女性総合センター アイム 1階 健康サロン
詳細につきましては立川市歯科医師会へお問い合わせください。
2020年度 歯と口の健康週間に関わるイベント中止のお知らせ
2020年 10月19日
立川市民の皆様へ
この度新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、ご来場いただく市民の方また執務の先生方、イベントに関わる方々、衛生士さんなどの健康と安全を最優先に考慮し、「歯と口の健康週間」の開催を、中止させていただくこととなりました。
立川市役所、立川市歯科医師会では、開催に向けて準備をして参りましたが、想定を上回る緊急事態に苦渋の決断をせざるを得ない状態となり、ご来場を楽しみにしていた市民の方々には、大変ご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。